- 確保
人材確保・人材定着に不安を抱える企業の支援事例
保育士不足を乗り越える!工夫と連携で人材確保
会社概要
業種 | 医療、福祉 |
---|---|
従業員数 | 30人未満 |
事業内容 | 児童福祉法に基づいて心身ともに健やかに育成されるよう乳児及び幼児の保育を行う |
相談内容・課題
・地域特性や保育業界全体の人材不足が影響しているのか、求人を出しても応募がない
・20〜60代の幅広い年齢層の職員が働いており定着率は高いものの、家族の転勤等での退職者の後任採用に苦戦している
・補助金制度を活用し、保育士の職場環境改善に積極的に取り組んでいる
▼課題解決のために…
センターでの支援・対応
保育求人状況や学生・転職者の就職活動情報、さらに求職者が求める条件や重視するポイントについて、資料や参考事例を用いて共有し、理解を深めてもらった。求人票には、園の魅力や特徴、そして職場環境改善に取り組んでいる点を十分に反映させ、求職者の目に留まるよう内容を添削した。
また、保育園の認知度向上を図るため、県内の保育科がある学校のリストを提供し、積極的なアプローチを提案した。加えて、行政が行う支援機関への求人提出や企業募集への登録、合同会社説明会や交流会といったイベントへの積極的な参加を奨励し、情報提供とフォローを行った。
▼支援を受けたところ…
成果・支援を受けた企業の所感
求職者にとって魅力的な求人票を作成するために、当園の魅力を求人票へ具体的に反映させるアドバイスを受けた。当園のホームページにも求人情報を掲載し、SNS世代にも届くようデザインや内容を改良した。
また、情報提供を受けた交換会に参加することができ、保育士養成校の先生方と情報交換を行ったことで実習生1名を紹介されるに至った。その結果、保育士不足が深刻な状況下にもかかわらず、常勤保育士3名を採用することができた。