福岡県中小企業雇用環境改善支援センター
  • 定着
  • 育成

人材確保・人材定着に不安を抱える企業の支援事例

こんなことも相談していいんですか?

会社概要

業種 製造業
従業員数 100人〜299人
事業内容 金属表面処理業

相談内容・課題

従業員数の増加に伴い、雇用管理の課題が増加している。休憩時間の外出ルールや身だしなみに関する要望、面談時の録音可否といった従業員からの要望や相談、従業員間のトラブル、副業・兼業、問題を抱える従業員への対応、ハラスメント、残業時間の計算など数多くの案件の対応に苦慮している。

▼課題解決のために…

センターでの支援・対応

・労働基準法の部分に関しては条文の内容や解釈を説明、就業規則の規定・トラブルに対しては判例などを紹介しながら一つずつ丁寧に対応している。
・会社が抱えている課題に対し、「どこに重きを置いているのか」、「人材確保・定着の視点」、「背負うリスク」等あらゆる側面から検討するように促した。
・最終的には会社の判断となるが、他社の事例を参考にしつつどれが実現可能なのかを分かりやすく説明した。

▼支援を受けたところ…

成果・支援を受けた企業の所感

会社の顧問弁護士はいるが、気軽に相談できる窓口として重宝している。
頂いたアドバイスをもとに就業規則の変更や就業規則の周知方法の変更・従業員の声を取り入れた服務規律の導入(髪色変更の許可)等を行った。従業員からは風通しが良い働き易い職場になっていると好評を得ている。
人事評価制度の変更にも取り組んでいて今後とも雇用センターを活用させて頂きたいと考えている。