福岡県中小企業雇用環境改善支援センター
  • 定着

人材確保・人材定着に不安を抱える企業の支援事例

助成金活用のご相談から申請まで無料でサポートします

会社概要

業種 情報通信業
従業員数 30人未満
事業内容 ITシステム開発・販売・運用、各種パッケージ販売

相談内容・課題

・約1カ月間の介護休業を取得する社員がいるため、助成金の活用を検討している
・事業所は少人数で、事務担当者が一人しかおらず、顧問の社会保険労務士もいない状況である
・以前に他の助成金を利用したことがあるが、両立支援助成金の利用は今回が初めてである

▼課題解決のために…

センターでの支援・対応

「両立支援等助成金 支給申請の手引き」(※1)を用いて必要な項目の説明と確認を行った。申請にあたり就業規則の内容をチェックしたところ、欠けている部分が判明したため就業規則の改定を依頼した。提出書類に関する不明な点があれば、その場で関係機関に問い合わせを行い、介護休業取得時助成金の申請サポートが完了できた。職場復帰時の申請についても同様の説明と必要書類の確認を行った。

(※1)「両立支援等助成金 支給申請の手引き」は厚生労働省ホームページ【仕事と家庭の両立支援に取り組む事業主等のみなさまへ】からダウンロードすることができます。都度更新されますので、最新版をご確認ください。

▼支援を受けたところ…

成果・支援を受けた企業の所感

弊社にとって初めての両立支援助成金で当初は不安だったが、手引きを用いた「必要な事・すべき事」の分かりやすい説明や、不明な点はすぐに関係機関に確認頂く「迅速・正確さ」で安心に変わり、申請もスムーズに行う事ができた。また、就業規則の内容について遅れが判明した事は弊社の在り方を見直す良い機会になった。今回は申請した2件共に支給決定し、大変有益な支援であった。
今後も助成金のみならず、他の内容でも支援をお願いしたいと思っている。